メモリの使用状況を調べる。

 #freeコマンドでメモリの使用状況を調べる。
$ free
             total       used       free     shared    buffers     cached
Mem:        499364     485288      14076          0      23072     169652
-/+ buffers/cache:     292564     206800
Swap:      1533948      14656    1519292


メモリの上に展開されたプログラムの中で、使用頻度の低いものをSwap領域に移動させているため、Swapが14MBだけ移動されていることが分かる。Linux OSは使用を続ければ続けただけ、メモリがキャッシュに割り当てられる。そのため、"Mem:"の行ではfreeが1.4MBしか残っていない。

Linuxにおいて真にメモリの空き容量を知るには、バッファーとキャッシュを考慮に入れた値を見る必要がある。今回は、292MBの空き領域があるということである。